2013/11/28

高温期10日目 陰性

二回目の人工授精でしたが、今回もダメだったかもしれません。
いや、もう自分のなかでは逆転はありえないとすら思えています。

⚫︎今周期の流れ 2013年11月

18日 人工授精
19日 妊娠検査薬のwondfoで 薄く陽性
20日 排卵済み確認  HCG5000注射 
23日 wondfo 濃く陽性 吐き気
26日 wondfo 薄く陽性
27日 朝wondfo ごく薄く陽性
         夕方 ほとんど見えないほどの陽性
28日 wondfo 陰性
         ドゥーテスト 陰性

以上の検査で、わたしの場合はHCG5000の影響は6,7日あるようだということがわかりました。
23日のときの陽性は濃く、一瞬着床したかも!? と思ったほどでしたが……。

今日が人工授精から10日目。
着床に長ければ11日かかるともいわれているから、まだ着床にもいたってないんだよと思いたいけど。
着床してから妊娠検査薬が検知できるほどのHCGが出るようになるまで2日かかるそうだし、高温期13日までは諦めなくても良さそう。
なのに、やっぱりあきらめムードがただよってしまいます。
でもそれでも、リセット来るまで妊娠検査薬は使ってしまうと思います。

2013/11/20

ちゃんと排卵していました

今日、排卵確認を受けてきました。
ちゃんと排卵していたようで一安心。
でもちょっとした疑問が。
一昨日HCG5000単位を打ったんですが、これを打っていても排卵しないというケースもあるということなのかな。

そして、今日もHCGの筋肉注射5000単位を打ち、会計は770円。
薬はプロゲストン2.5錠を1日朝晩2回10日分。710円。

合計1480円でした。

次回生理がきてしまったら、生理開始後5日目に受診することに。
次の周期から排卵誘発剤を使うことになりました。

でもどうか、次回がありませんようにと祈ってしまいます。
陽性が来ますように。

2013/11/19

今周期使った排卵検査薬wondfoの画像

※この記事では検査済み排卵検査薬の画像を載せていますのでご注意ください。



記事下の画像は、11月5日から19日までの排卵検査薬wondfo。
朝晩使っていたのですが、残り少なくなってきたため14日あたりから1日1回検査にしています。

一番上の5日分がすこし濃く、あとは19日まであまり変わりなく薄い感じです。
6日(生理後14日目)の卵胞チェックで排卵済みかもと言われたので、てっきり4日か5日に排卵してしまっていたものと思いこんでいました。
ただ、普段の生理周期が長く、14日目での排卵はひどく早く感じたので検査薬は使い続けました。
結局体温があがることはなく、再度の卵胞チェックにより排卵が遅れているとわかりました。

流れとしては、
17日  HCG5000単位を打ちました。
18日  人工授精。夜タイミング。
19日  朝の検査薬が画像一番下のものです。

19日分は、(HCGの影響大で)かなり濃く陽性が出ています。
19日以外の検査薬は、尿を吸わせてから終了線が出て、数分様子を見ていたら薄く反応があるという感じ。
19日分は、吸いあげながら即反応があり、陽性と終了線の二本線が出ました。

これでもうwondfoの排卵検査薬のほうは使いきってしまったので、次回は評判の良いDAVIDにするかwondfoにするか、はたまた別のものにするか迷います。
wondfoは少ないLHでも反応が見られ、DAVIDはそうでもないとのこと。

本当は、今周期で妊娠反応が見られれば一番良いんですが……!


2013/11/18

人工授精2回目。

やってきました、二回目の人工授精(AIH)。

受付で採精容器を提出。
洗浄に1時間弱かかりました。
待ち時間で外出できるので助かります。
公園で遊びながら待ちました。

人工授精自体は1分ほどで終了。
いつもの卵胞チェックと何も変わりなく、痛みもありません。
終わったら内診台の足元のほうを上げられ、10分休憩。
子供にはYouTubeを見せていたので静かに座っていられました。

そして、採精したものの調整前と調整後の数値の説明を受けました。

                       調整前   調整後
量(ml)        1.2          1.0  
濃度(万/ml)16000     5600
運動量(%)  70           91
直進率(%)  30           75

結果は、量が少ないけど元気で問題なしとのこと。
ネット情報を参考に考えると、直進率が低いのではとすこし心配。

お薬はパンスポリン200を1日3回1錠ずつ、2日分。
会計は薬込みで18900円。
凍結の場合だとプラス2000円ほどだとか。

明後日また、排卵したかどうか確認の受診があります。

なんとか今回で妊娠したい‼︎
一応今晩もタイミング取るつもりです。

2013/11/17

低温期25日目19.1ミリ。

日曜日ですが卵胞チェック。
やっと19.1ミリになっていました。
筋肉注射 HCG 5千単位も打ち。
明日、いよいよ二回目の人工授精(AIH)に挑戦できることに。

明日早朝、夫が出勤前に採精します。
寒いのでタオルに包んで持ってくるように言われました。

↑画像は採取容器。
消毒用のクリーンコットンつき。

カイロなどで包むことは厳禁とのこと。
38度以上にしたら運動性を失う可能性が大きいらしいです。

なんとか、今回でできてほしい。
排卵までが長すぎて、チャンス自体少なくて悲しいです。

今日の支払いは二千円でした。

2013/11/14

低温期22日目13mm

また卵胞チェックに行ってきました。
おととい、先生がはかっていた超音波では17ミリと表示されてたので
てっきり17ミリになってるんだと思い込んでいましたが、今日、13ミリだと言われました。

日曜日また卵胞チェック。
月曜に人工授精かな? とのこと。

こんなに育ちが遅いなんて……。不安です。
人工授精の確率とかやっぱり落ちるのかな。


2013/11/12

低温期20日目。

結局ずっと体温があがらず、今日病院に行ってきました。
先生曰く、
「左側に卵胞らしきものがある(17mm)、
この前排卵してたと思ったけど違ったようだ、
排卵がすごく遅れたのかな? 
また明後日来て」

ということは、生理後14日目の前回診察では、卵胞がほとんど見えてなかったってことかな……。
排卵って何故遅れるんだろう。

妊活のため今回の低温期途中から新たにはじめたことは、42度の高温入浴10分。
これが駄目だったかな。

↓画像は、今回の低温期グラフです。
iPhoneアプリ「グラフツール」より。




2013/11/11

排卵検査薬 wondfo は感度が良いとのこと

使用済みの排卵検査薬の画像をのせています。
苦手なかたはご注意ください。

画像は11月05日21時から11月11日21時までのものです。
21時、朝5時と、一日二回検査しています。

一番上(5日21時)の検査薬が最も濃いように見えるのですが、わたしにはどう判定して良いのかわかりません。
6日朝9時の卵胞チェックで「排卵済みかも?」と先生には言われています。

↓画像です





ネット上では、wondfoは感度が良いのでLHの分泌がすくない人にお勧めだという意見がいくつか見受けられました。
わたしは次回買うときは違うものにしてみようかな。

2013/11/10

卵胞チェックの前に排卵終わってた!?

11月6日、生理開始から14日目。
卵胞チェックをした先生に言われました。
「排卵しちゃってるみたいだね。
  今回は人工授精なしで今晩一応タイミング取って。
  もし5,6日体温上がらなかったらまた来て」
生理周期32〜34日くらいのわたしにとって、こんなことはじめてで動揺しました。
排卵したばっかりっぽいのか?
それとも無排卵??
病院を出てから、聞けばよかったと思うことが浮かんできました。

そして後悔。
排卵検査薬を早目に使いはじめていればよかったのに、とか、
二日に一度タイミング取っておけばよかったのに、とか……。

何かの参考になるかもしれないですし、今周期の流れメモを書いておきます。

月日
1023 生理開始日
1030 夜 タイミング
1101 夜 タイミング
1105 夜 排卵検査薬開始(ここから朝晩wondfoで検査)
1106 朝 タイミング。病院。排卵済みかも、と。
1108 夜 タイミング
1110 夜 タイミング

生理後10日目くらいからタイミング取りはじめたほうがいいんですかね。
うちは結婚5年ずっと避妊なしで子供できなかったので、
今回も長丁場になりそうですが、どんどん年齢のタイムリミットが迫ってるので不安です。