2014/04/08

子供の登園二日目。

自由だ!!
子供が幼稚園行った!!
やっほー!!!

ーーこうやって一人で黙っていられるのがすごく嬉しい。
ずっと、なんやかんやと子供とおしゃべりしたり読み聞かせしたり怒ったり笑ったりしてきた2年4ヶ月。
元々無口な質なので、無言で猫をなでて寝転がっていられるこの数時間、すごく楽しい。
(実際はダニホコリアレルギーの子供のために必死に掃除もしたりするのでのんびりもしていられないのだけど)

昨日の初登園では、子供よりわたしのほうが緊張していたかも。
同じバス停のお母さんとお話しなきゃいけないので緊張して夜遅くまで眠れず……。
実際そのお母さんにお会いしてみると、すごく良い方で安心しました。
バス停ではわたしとそのお母さんの2人だけなので、切実に、仲良くしていきたいと思ってます。
そこの子は、一つ上の年少さんのお姉さん。優しい子で助かりました。うちの子は満3歳児クラス、年少少です。
ただ気になるのは、そこの御宅にはうちの子と同級生の男の子もいて、その子がダウン症だということでした。
今は他で療育をうけているけれど、幼稚園側から登園のOKが出たら同じ園に入れるとのこと。
お姉さんが卒園したあと、うちの子が園の送迎でずっと隣の席になるんだろうなぁ。お世話できるんだろうか…。不安だ…。

でも、起こってもいないことを想像して先取りして不安になってはいけないですよね。

今日は、子供が園で楽しく過ごせてると良いなと願いつつ、久しぶりの一人時間をもうすこしゆっくり過ごすことにします。

0 件のコメント:

コメントを投稿