2014/04/10

泣かずに乗っていったけど…&人工授精から9日目

今日で登園4日目。今日もイヤイヤでした。玄関に出した園バッグを怒ってリビングにまで戻しに行ったり、園服着ながら大泣きしたり。
早目に出てお散歩しましたが、バス停から離れる道だとちょっとは歩くのに、バス停に行こうとすると動かない。
今日もほとんど抱っこした状態でバス停まで行き、待っていました。

バス停が一緒のお母さんは、初日は早目に出てきてたのに2日目からはバスが見えてから出てこられるようになり、嫌われちゃったかなともちらっと思ってしまったけど、気にしても仕方ないかな…とも思います。
去年も玄関でバスが来るの待ってて、近くまで来てから出てきてたのかもしれないし。初日だけ、挨拶のためわざわざ早目に出てくれただけだったのかもしれない。
わたしは本当に気にしすぎでくよくよタイプなのがいけません。

今日、子供はバスに乗ってからも泣かず、両手でバイバイしてくれました。
でも、一緒に乗ったお友達は、今まで隣に座ってくれてたのに、3つ後ろの席に座ってしまいました。昨日も後ろに行こうとしてたのを、先生とお母さんが「隣に座ってあげて」と言って座らせていたんです。今日は、「もう泣かないから大丈夫って判断したんだね!」とフォローしてくれてました。昨日大泣きしてたから嫌だったのかな。

あー…でも、ちょっと落ちこんでしまいます。。

そして妊活のほうは、今日で人工授精から9日目、HCG5000単位の注射から7日目で、妊娠検査薬(DAVID)は真っ白でした。昨日はうっすら反応あったので、HCGは今朝にはもう影響なくなったみたい。
妊娠してると良いなぁ。1週間後にははっきりしてるんだなぁ、早く1週間たたないかな。

くよくよストレスは一番良くないですよね。考えないようにしよう!!

0 件のコメント:

コメントを投稿